身近な写真や動画を送るだけで「写真を買取してくれる」副業Will(ウィル)はスキマ時間に写真や動画を送るだけで報酬をGETできるのか?ネットの評判や口コミをチェックしてみました!
公式サイトでは、写真を送って毎回1万円をGETできるなんて幾ら何でも怪しすぎますよね。
Will(ウィル)は、スキマ時間で簡単に稼げるみたいだけど、口コミや評判通り、初心者でもしっかり収益を上げられる副業なのか?真相に迫っていきます。申し込み方法や運営会社の安全性について調査しているのでこれから始める方にも参考になると思います。
「身近な写真や動画を送るだけで日給1万円・即日入金も可能」といった訴求内容になっています。
今回調査するのは、「Will(ウィル)」という副業案件です。このような訴求内容になっています。
副業経験やスキルがなくてもとにかく高額な報酬をGETできるのがポイントらしいですが・・・真相はどうか?
実際にどのような写真を送って稼げるのでしょうか?
公式サイトを見ればわかるように経験やスキルは問わないということで稼ぎたい人はすぐにでも参加したいですよね。
Will(ウィル)は初心者にも安心できる副業なのか?
初期費用や実績はどうなっているか?
気になっている方も焦って登録する必要はありません。自分にできる副業なのかきちんと見極めてからにしましょう!
Will(ウィル)の評価は!?
稼げる稼げないは賛否両論ありますが、
事前調査では口コミ評価など高かったWill(ウィル)について、
ランキング結果を先に言いますが
位
Will(ウィル)
口コミ | |
---|---|
稼げる金額 | |
初期費用 | |
難易度 | |
サポート費 |
■空き時間の2~3分・好きな番組で稼げるのか?
■日給10万円・即日入金は本当か?
■特別価格で提供中ズバリいくら?
それではなぜ堂々の13位にランクインしたのか?副業内容を踏まえて細かく解説していきたい思います。
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
LINE@!お友達追加
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
皆様より、悪質サイト、詐欺疑惑のある副業情報を募集しています。
「収入保証」「返金保証」ができる副業を装い、
初期費用、高額サポート費用を請求する悪徳業者が出没しています。
これから副業を始める方や、既に副業をしている方への参考情報となりますよう、
口コミやレビューをお寄せください。
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
ご意見やご感想を頂戴出来れば幸いです。
Will(ウィル)ってどんな副業?
Will(ウィル)とはどのような副業なのか?
【身近な写真や動画を送るだけで、査定後に写真を買取してくれるスマホ副業】として紹介されています。
なにやらスマホだけでこんなに稼げるというので驚きです。
☑空き時間の2~3分で稼ぐことができる
☑スマホ1台、好きな場所でできる
☑副業経験やスキルは必要ない
このように主張されているが、
一番の懸念材料は今回のWill(ウィル)の収益モデルが怪しいということです。

スマホ副業は近年オファーがたくさん出されているので、見かけたこともあるのではないでしょうか。
スマホ1台あれば誰でも参加することができたり、経験やスキルを必要としないので参加者も多いようです。
一方、参加者が増える反面、稼げる金額があまり多くないという難点は拭えません。
平均的に稼げてもせいぜい数百円といったところで、Will(ウィル)で日給1万円や10万円は現実的な金額に思えません。
Will(ウィル)の仕事が怪しい?
写真や動画を送るだけで高額報酬が稼げるというのは怪しすぎる?
Will(ウィル)の詳細を確認するにはLINE登録する必要があります。
公式サイトでは、あたかも誰でも簡単に大金が稼げてしまうような触れ込みでした。
初心者や未経験者でも稼げるというのは、有料ツールが用意されているからです。
肝心な稼げる根拠や、信憑性も乏しいまま支払いを求めてくるという時点で怪しさを感じてしまいます。
参加するにマニュアルとツールを手に入れなければ始めることはできません。
有料ツールを購入する?
Will(ウィル)で稼ぐためには、まずは【ダウンロードマニュアルの購入】が必要である。
私が確認したときは、通常7,000円のところ限定価格で3000円となっていました。
入り口としてはかなり手ごろな設定ですが、Willのダウンロードマニュアルには何が記載されているのかは一切明かされません。
即日入金も可能!など、すぐにでも収益化できそうなセールス内容であってもマニュアル購入が条件というのはネックですね。

初期費用がかかるという点がネックですが、Amazonギフト券10,000円分プがレゼントされれば、実質無料で参加できます。
購入の案内まで分かっても、気になるのは結局、Will(ウィル)でどのくらい稼げるのか?ということです。
✅どんな写真や動画を送ればいいのか?
✅違法性はないか?合法的なビジネスなのか?
✅マニュアルだけ購入して稼げるのか?
✅リアルに稼いでいる人はいるのか?
このような疑問が残っているので、詳細が分からないままマニュアルを購するのは危険です。
他の商材と同様にマニュアル購入後に高額商材の購入が必要になるパターンだと思っていいでしょう。
さらにもっと稼ぐためにはなどの理由をつけて、さらに高額な商品を売りつけられることもあるので要注意です。
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
LINE@!お友達追加
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
皆様より、悪質サイト、詐欺疑惑のある副業情報を募集しています。
「収入保証」「返金保証」ができる副業を装い、
初期費用、高額サポート費用を請求する悪徳業者が出没しています。
これから副業を始める方や、既に副業をしている方への参考情報となりますよう、
口コミやレビューをお寄せください。
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
ご意見やご感想を頂戴出来れば幸いです。
Will(ウィル)の参加特典や保証は?

登録時にあったのは、Will(ウィル)の参加特典は、Amazonギフト券1万円以上が貰えるというものでした。
初期費用を支払って参加しても、実施無料どころか、かなりお得にはじめることができそうです。
どんな写真や動画を送ったらいいの?
✅Webで見つけら画像や動画
✅目の前にあるものやお持ちの写真
✅指定はなくカンタンなものでOK
送信する写真や動画に指定はなく、スマホ1台で簡単に出来そうな内容です。
ネットサーフィンで写真や動画を探すことはできても、違法性の可能性も考えると、安全な副業とは言えません。
実際、返金やクーリングオフに至っては厳しい条件が適用されるので、
クーリングオフも適用できず返金はされません。
Will(ウィル)の調査で一番強く感じたのは誇大広告なのでは?という可能性です。
日給1万円位ならまだしも、日給10万円が稼げるという断定的な表現ではなく、あくまで希望的な表現なのでリアルな実績を確認しておきたいですね。

どのくらい稼げるのか?
✅コップの水の写真が3,680円
✅自宅に合った帽子の写真が2,700円
✅履き潰した靴の写真が1,980円
✅誰もが持っているマスクの写真が7,160円
✅家にある電子レンジの写真が4,260円
このように身近な写真を送るだけで、査定後、写真を高価買取してくれるみたいだ!
しかも、Will(ウィル)であなたがやる事は、
写真や動画を保存して、アプリ内に貼り付けるだけ!

スマホアプリに画像を貼り付けたら、AIシステムが自動的にお金に変えてくれるという仕組みです。
ただし、簡単に稼ぐことができるという表現ばかりされていても、
目に見える実績証拠がないのが気がかりです。
収入については具体的な表現は一切されていません。
今のところ稼げる根拠も何もなく、信憑性も乏しい情報だけなので怪しいと感じてしまいますね。
Will(ウィル)のように明確な根拠がない場合は公式サイトの表現を鵜呑みにしないように気をつけましょう!
Will(ウィル)の副業を開始するには、
【Willのダウンロードマニュアルの購入】が必要になると前述しました。
副業を始めるのに、お金がかかるなら諦める・・・という方も多いと思います。
それでもたった3,000円でできるなら?と期待してしまう方も多いでしょう。
さらに「返金保証」やキャンペーン特典などで釣って、参加を後押しています。
マニュアル購入後はAIシステム代やサポート費などと言って、更に高額なプランが用意されています。
実際このような保証やサービスがあるから、内容がはっきちしないまま鵜呑みにしてお金を支払ってしまうと
返金されなかったり、特典がもらえないなど、対応してもらえない事があるので注意しましょう。

やはり、安心できるかどうかの判断基準としては
実際に稼げているという実績証拠の確認をしましょう。
怪しい副業かどうか見極めることができれば騙されるリスクは抑えられます。
その方法の一つが「特定商取引法に基づく表記」の確認です。
詐欺まがいなネットビジネスや悪徳な副業も多くなっています。
参加する前に十分内容を確認してから検討されることをおすすめします!
登録して分かっていることは、
・初期費用3,000円(税込)
・追加プランが高額の可能性大
Will(ウィル)が稼げるか?というと、詳細や実績が確認できなかったので、残念ですが不安要素しかありません。
怪しい商材だと思ったらそのまま鵜呑みにしないで、Will(ウィル)の特定商取引法をチェックしておきましょう。
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
LINE@!お友達追加
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
皆様より、悪質サイト、詐欺疑惑のある副業情報を募集しています。
「収入保証」「返金保証」ができる副業を装い、
初期費用、高額サポート費用を請求する悪徳業者が出没しています。
これから副業を始める方や、既に副業をしている方への参考情報となりますよう、
口コミやレビューをお寄せください。
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
ご意見やご感想を頂戴出来れば幸いです。
Will(ウィル)の特商法取引法に基づく表記
Will(ウィル)の特定商取引法に基づく表記をみていきましょう。
ネットビジネスにはさまざまな守らなければいけない法律やルールあります。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールを記載した
特商法(特定商取引法)は、消費者の安全を守る法律を指しています。
販売事業者 | Lead株式会社 |
---|---|
運営責任者 | 立部 峻長 |
所在地 | 東京都渋谷区上原2丁目47番19号ウエル上原ビル6階 |
電話番号 | 03-4588-5533 |
メールアドレス | info@lead0308.com |
受付時間 | AM10:00~PM8:00 |
お支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込、キャリア決済 |
販売価格 | 弊社販売ページを参照下さい。 |
商品引き渡し時期 | 代金決済完了後、日祝を除く最大5営業日以内に当社よりお送りする電話メール内URLよりダウンロード |
返金・クーリングオフ | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの葉損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容や利用環境をご十分にご確認の上、お申し込み下さい。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。 |
必要項目を確認してみたところ
◆運営責任者
◆所在地
◆電話番号
◆メールアドレス
上記の記載があったのでひとまず記載上は問題なさそうですが、
返金保証と言っていても、返金してもらえない
収益には個人差があって稼げるとは限らない
Will(ウィル)の注意点
訴求内容と矛盾点はないかチェックしておこう!
特定商取引法に基づく表記では
□広告の表示(事業者の氏名(名称)、住所、電話番号)
□誇大広告は禁止(法第12条)
□未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止(法第12条の3、12条の4)
個人情報保護法に基づく表記では
◇漏えい等報告及び本人通知の義務化
◇不適正な利用の禁止
◇個人データの提供先基準の明確化
必ず記載が必要になるのですがそもそも記載がないサイトは論外です。
法律で記載が義務付けられているので、万が一不備があったりすると危険性が高まる傾向にあります。
連絡先がなかったりすると急に連絡が取れなくるなんてことにもなり兼ねませんので注意。
本来はここまでの調査は必要ないと言えますが、
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
LINE@!お友達追加
●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●
皆様より、悪質サイト、詐欺疑惑のある副業情報を募集しています。
「収入保証」「返金保証」ができる副業を装い、
初期費用、高額サポート費用を請求する悪徳業者が出没しています。
これから副業を始める方や、既に副業をしている方への参考情報となりますよう、
口コミやレビューをお寄せください。
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
ご意見やご感想を頂戴出来れば幸いです。
Will(ウィル)に寄せられた口コミや評判
★★★★★
好きな場所で毎回1万円以上の報酬をいただいています!また、いつも即金でお振込みのご対応、ありがとうございます!
★★★★☆
優秀なAIシステム!高田さんがおっしゃっていた通り稼げました。まだまだ目標とする金額には達しませんが、コツコツ報酬を積み上げていきたいと思っています。
★★★★☆
周りにバレずに副業でき、どんな写真でも買い取ってもらえるわけではなく、細かい条件があるのでそこは苦労しました。幸い仕事であちこちで歩くことが多いので、その都度スマホで写真撮影を行っては送るようにしています。
★★★★★
全額返金はできなかった!
コース料金の10万円を支払ったけど不安になって解約を希望しました。返金保証と言っていたのに、運営費がかかっているので半額は支払うように言われました。
とても後悔しています
どんな写真や動画でも買い取ってもらえるって言ってたのに
送った写真が著作権や肖像権に該当するため報酬が支払えないと言われて
これって完全に馬鹿にしてますよ
★★☆☆☆
2千円くらいしか稼げていませんし気になるものがあったら何でも手を出しちゃうタイプでこれまで色々な副業を試してきました。正直どれも上手くいかず、ウィルもダメだろうと思っていたのですが、やはりだめでした。
★☆☆☆☆
全然シミュレーション通りにいかないです!稼げない理由を問い合わせると中長期で稼ぐことを目的にしていると言われ、そもそも預けたお金が1ヵ月持たないので悪徳商材に騙されたようです。
★☆☆☆☆
誇大宣伝の副業としかいえない、参加する前に試しに送った写真は3000円で買取ってくれるとの事でしたが、いざ参加費をお支払いしてみるとなぜか買取額200円!同じようなクオリティなのにどうして?ふざけてますよね。
Will(ウィル)では、身近な写真を送るだけで、AIが自動でお金に変えてくれるなど口コミでは高く評価されていました。
スマホでみる、何気ない画像や動画
目の前の景色や、食事の写真、なんでもOK!
しかし、これをどうやってお金に変えてくれるのか?
実際どのようなノウハウがシステムに隠されているのかははっきりしないので、
利用者の多くが稼ぐことに成功しているとは思えません。
Will(ウィル)を調査してみた感想と評価結果
Will(ウィル)を副業としての調査結果は
・未経験者にも安心なサポート完備
・仕組みや内容は正確なビジネス
・スマホ1台でできる
・リアルな実績がない
・高額プランに誘導される
・返金やサポートがされない
Will(ウィル)は『小遣い程度しか稼げないと考えていた方が、後々受けるショックも少ない』副業とします。
初期費用がかかるのはネックでも、返金保証もあるので比較的安心してはじめやすい一面もあると思います。
ただし、写真や動画を送信するだけで稼げるなら簡単にできそうですが、個人的にはおすすめできません。
Will(ウィル)の提供元であるLead株式会社[立部 峻長]についても調べてみると、口コミや評判がすこぶる悪いという点も気がかりです。
3,000円のマニュアル購入後は、TOPbuzzというサイトに投稿して稼ぐというビジネスモデルです。
実際、当サイトにも「1日千円も稼げない」「返金保証なのに一部しか対応してくれない」「サポート料金が高い」といった利用者の声が寄せられていました。
せっかくマニュアルを買ったから・・・と、次々と高額なプランに手を出して失敗されるケースも増えています。
公式サイトで言っていた、日給10万円!なんて夢のまた夢で、誇大広告もいいところですね。
もしこれから副業をお考えでしたら、安易に飛び込むのではなく、稼げている証拠など確認できてから参加することをおすすめします。
そこに付け込んだ詐欺商材が横行しているのも事実なので注意してください!
主婦やOL、サラリーマンまで人気の仕事

サイト名 | スマホで稼ぐ方法 |
---|---|
口コミ | |
ポイント | インスタで話題の商品を検索する |
登録費 | 無料 |
収入目安 | 20万~50万円 |
キャンペーン | ビジネスで使える便利ツール100,000円分の商品がプレゼント! |

サイト名 | マッチング副業 |
---|---|
口コミ | |
ポイント | AIがサポートするので誰でも気軽に始める |
登録費 | 無料 |
収入目安 | 2万~50万円 |
キャンペーン | 【限定】初心者向け無料LINEサポートが付きます。 |

サイト名 | どっちのスマホ副業 |
---|---|
口コミ | |
ポイント | 学習能力が高いAIをスマホアプリに搭載 |
登録費 | 無料 |
収入目安 | 10万~100万円 |
キャンペーン | 【限定】ハズレ無しで1万円現金プレゼント |